近年急速に発展したネットワーク社会では、個人情報に関する膨大な量のデータを、容易に取得して活用することが可能になった反面、個人情報の流出事故が社会問題となっています。当社は、ネット マーケティング業務における個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護法を中心とした法令等を遵守するとともに、以下の通り個人情報保護方針を制定し、全従業者が個人情報保護について十分に理解し、その管理を徹底することにより、社会全体に信頼される企業であり続けられるよう努力していきます。
2000年4月1日制定
2018年12月1日最終改訂
株式会社カレン 代表取締役 藤﨑健一
当社は、当社のお客様の個人情報、および取引先企業から委託された個人情報を取り扱っています。 以下の通り、当社における個人情報の取り扱いの詳細について説明いたします。
当社は、個人情報保護方針を宣言するとともに、当社の従業者、その他関係者に個人情報の保護を周知徹底させて実行し、改善・維持します。 個人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法による取得はいたしません。また、個人情報の主体である本人に対しては、個人情報を当社に与えることの任意性および当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果を通知いたします。
直接書面による取得する場合
当社が取り扱う個人情報 | 開示対象 | 利用目的 |
---|---|---|
メールマガジン登録者情報 | ○ | メールマガジンの発行 当社からの最新情報の連絡 |
セミナー申込者情報 | ○ | セミナー開催に関する連絡 当社からの最新情報の連絡 |
商品サービス申込者情報 | ○ | 商品サービスの申し込みに関する連絡 当社からの最新情報の連絡 |
資料請求者情報 | ○ | 資料請求に関する連絡 当社からの最新情報の連絡 |
名刺、メール、FAX、電話等を通じて 取引先企業より取得した個人情報 | ○ | 当社の業務の遂行および 当社の業務に関するお問合せへの対応 当社からの最新情報の連絡 |
契約、法律に基づく権利の行使、 または義務の履行 | ||
社員・アルバイト等の採用業務を遂行するにあたり、 採用応募者より取得した個人情報 | ○ | 社員・アルバイト等の選考と それに付随する業務の実施 |
従業者の労務管理等の関連業務を遂行するために 従業者より取得した個人情報 | ○ | 従業者の雇用管理 (従業者の各種手続、事務手続、給与の支払い等) |
直接書面以外の方法により取得する場合
当社が取り扱う個人情報 | 開示対象 | 利用目的 |
---|---|---|
受託業務において、 顧客企業から取得した個人情報 | × | 商品・サービスに関する情報提供のための メールの配信、電話、郵便、ファクスの送付 |
プレゼント・キャンペーン情報等の連絡のための メール配信、および景品等の発送 | ||
イベント等に関する事務連絡のためのメール配信 | ||
メールを用いたアンケートの実施 | ||
メールを用いた問合せ対応 | ||
社員・アルバイト等の採用業務を遂行するにあたり、 人材紹介会社より取得した個人情報 |
× | 社員・アルバイト等の選考とそれに付随する業務の実施 |
上記以外のものについては、個人情報を取得するときに、その利用目的と問い合わせ先を明示します。
それによって取得した個人情報は、お客様に明示した利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
当社が保有する個人情報は下記の場合を除いては、原則として第三者に開示または提供致しません。
当社が保有する開示対象個人情報について、利用目的の通知・開示・利用の停止・消去・第三者への提供の停止を請求することおよび開示の結果、個人情報の訂正・追加・削除(以下、「開示等の請求」といいます。)を請求することができます。なお、開示等の請求の手続についての詳細は、下記の「個人情報保護に関するお問い合わせ窓口」まで、文書にてお問い合わせください。 その他、当社の個人情報の取り扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情・相談などを申し付けることが出来ます。当社では、これらを受け付けた場合は、開示等を請求する手続等についてご本人様にお知らせし、合理的な範囲で適切かつ迅速に対応させていただきます。
株式会社カレン
情報保護管理者 藤田直弘
個人情報保護に関するお問い合わせ窓口 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-9-15 幸保ビル2階 株式会社カレン 経営管理部 広報担当 (社員、採用応募者の情報については 人事総務担当) Eメール:contact@current.co.jp FAX:03-6230-9914 |
当社は、個人情報保護委員会が認定する「 認定個人情報保護団体」である、「一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会」の対象事業者となっております。 当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、同協会内に設けられている「認定個人情報保護団体事務局 苦情相談室」へ解決の申し出を行う事もできます。
認定個人情報保護団体の名称:一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
苦情の解決の申し出先:認定個人情報保護団体事務局 苦情相談室
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 ユニゾ堀留町二丁目ビル8階
電話番号:03-3249-4104 受付時間: 10:00 ~ 16:00(土・日・祝日休み)
【注】当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。